Mavic Crosstrail 2013 が、ださくない件

pinkbike の記事で、Eurobike に出た Mavic Crosstrail 2013 を見たら、何ともださい感じ。これなら、切削部分を塗りつぶしていない現行モデルの方がよっぽどいいと思い、"Mavic Crosstrail 2013" で画像検索したらこんなのが。

完成車との調和がとても良いというのもあるが、横っ面は結構いい感じ。斜めから見るとやはり塗りつぶしはない方がいいけど、pinkbike の写真で見た印象は決して悪くない。

この写真は、のび肉と例の白いやつ。軽すぎてびっくりだ。ビードとの相性も良く、やはり顕著なエア漏れはない。
Crossmax SX は、今年からフリーハブのスペーサーが不要になったが、取説の6aはまだ古いままでちょっと紛らわしい。

0 件のコメント:

コメントを投稿

HTにしばらく戻すことにしてドロッパーを外した

 膝の痛みがどれくらい悪化するか様子を見つつ、しばらくHTに戻してみることにするついでにドロッパーポストを外した。 親切な人たち RDなしの自転車はSSっていう呼称が確立しているんで「敢えてRDなし」という意思が伝わりやすいけど、ドロッパーポストを使ってないと100人中10000...