ラベル スキュワー、MTBの書籍 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル スキュワー、MTBの書籍 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

MTB

That's Real MTB」。なにが「Real」なんだかよくわからんが、ざっとながめるにはいい。写真もきれいだし、なにより私が好きなシマノXTRをここでも絶賛している(リンク先は特設サイト。製品情報は非常に使いづらい最低のデザイン)。MTBの流れは戻ってきているのか、そうでもないのか。

ところで116ページ、Hopeはイギリスの会社である。アメリカの会社ではない。買うと付いてくるステッカーにも「MADE IN UK」が入っている。

それはそうと、ここのQR Steel Skewerは値段の割に非常に良い。CRC価格でChromagの半額にも満たない。デザインは好みが分かれるだろうが、Chromag同様、レバー受け部分に真鍮を使用しているため、グリスが切れても極端に動きが渋くならない。


おまけ:Inspired サポートライダーの皆さんが Hope 本社の見学会(Danny MacAskillさんも少し出てるよ!)

HTにしばらく戻すことにしてドロッパーを外した

 膝の痛みがどれくらい悪化するか様子を見つつ、しばらくHTに戻してみることにするついでにドロッパーポストを外した。 親切な人たち RDなしの自転車はSSっていう呼称が確立しているんで「敢えてRDなし」という意思が伝わりやすいけど、ドロッパーポストを使ってないと100人中10000...