若干緩い路面があり、ナタジゴさんが2回、ヨシ課長が1回、ちょいスリップ。どーんと落ちたり完全にひっくり返ったりしたわけではないので、大したけがもなく、楽しいままみんなで無事下山。私も一瞬ひやっとするところがあったが、強力なホイールとタイヤ・フォークに助けられて難を逃れる。
前半で結構丈夫な枝を前輪で巻き込んだとき、枝がダウンチューブを叩いた。このフレームのダウンチューブは本当にいい音がする。走行中もいろいろなものがぶつかって音が鳴るのだが、そのたびに塗装が剥げ落ちている気がするが、実際に見てみるとそれほどでもない。ひっかき傷は相当なもんだけど、今のところベリッとはがれるような傷はない。雨の中を乗ることはないが、この剥がれやすい塗装は5年後にどうなっているだろうか。
前回はバックパックのチェストストラップの留め忘れで鬱陶しいノイズが乗ってしまったので、今度こそは!と細心の注意を払ったつもりだったが、今度は無線機のアンテナが。本当にどうしようもなく間抜けな自分にうんざり。ただ、それがなければノイズは発生しないようなので、先日の対策以来、GoPro 本体のノイズ対策はうまくいっているといえそうだ。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
英文添削したら理由も説明して欲しい
LLMに、SLMを使った自分専用英文添削ツールを作成させてみた 、の続きで修正部分に解説をつけるようにしてみた。 DeepL Write は、手頃な価格で高速に添削してくれる便利なサービスだけど、未だに元の文を不適切に書き換える場合がある。例えば、"I talked w...
-
本体のみ 先日、ふじてんでは使う機会がないからと、一時的に固定シートポストに戻したMJさんをまねて Thomson Elite が復活。 車体の中心付近が増えるのだから、大して差はないだろうと思っていたが、Elite に交換して走り出したときの、驚きの軽さ。31....
-
もう「クロモリ」なんて呼ばないで Q&Aに既に書いた とおり、Reynolds 853 と 631 は、製品の説明( 853 / 631 )で「クロモリ」という単語を使っていない。一方、日本のフレーム紹介では、「レイノルズ 853 クロモリ」なんていう説明をよく見...
-
30mm F2.8 EX DN (あくまで、本物を購入したという前提なのだが)少し前から、Thomson ステムのボルトが変わった。以前は4mmのレンチで締結するように設計されていたものが、現在は3mmとなっている。 前からの比較 横からの比較 新旧...
Hi mate, thanks for you comment. Can you tell me which part of my post is informative for you, if you like?
返信削除