自転車から部屋を取り戻せ!

もう何年もの間、Park Tool PRS-25 に挟んで保管してきたが、横幅をとる割に縦方向の空間が無駄になっていた。そのため、広くもない部屋でかなりの面積を自転車が占有することに。不要品の廃棄を開始して1週間、ようやく人間らしい生活の兆しが見えてきたので、じゃまな自転車も何とかしようと MINOURA DS-2100 を導入。
ハンドルが切れるとフックから外れ易くなるので室内なのに施錠
以前と比べてだいぶ増しになったが、いくつか注意すべき点があることが分かった。

  • 左右の空間
    写真のような状態だと、震度4くらいの揺れでガラスをブチ破ることは間違いない。引き戸の方に何かあてがって衝突を防ぐか、開けっ放しにするかのどちらかだ。
  • 前後の空間
    このスタンドに自転車を設置した状態で、後輪を軸にして前方に数10cmほど倒れる。この遊びがないとスタンドから自転車を外すことができない。しかし、このため、地震の際には前タイヤが壁を蹴り続けることになる。さらに、この遊びのために全体的な安定感が損なわれている。
    解決策としては後輪をロックしておくことだが、今のところ良い方法が見つかっていない。ブレーキを引いておけば手軽で確実ではあるが、初期ロットのXTR様においては、失禁事件でさんざんな目に遭ったため、何日もブレーキを引いたままで保管する気になれない。そもそも、自転車用油圧ディスクブレーキが長期間圧をかけたままの運用を想定していない気がする。
    ワイヤー引きであればこういった心配がないので、何か安定しないな、と感じている方は是非一度お試しあれ。
組み立ては至って簡単で、取説を見れば誰でも5分くらいでできる。購入するまで知らなかったのだが、この製品は日本製とのこと。ボルトとナット・ワッシャーは、部位ごとに小分けして袋詰めされていて、ずいぶん気の利いたことをするもんだと思ったが、日本製といっても今時こういうのはあまりないのかも知れない。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ドイツ製のトイレットペーパー (2)

To mount the Wolf Tooth ShiftMount (ISV-MM) on Intend Trinity brake lever clamps without purchasing the genuine adapter for the brake , yo...