Hopetech, イギリス製じゃない製品を発表

wide open の記事から
Core Bike Showにて、イギリスのHOPE TECHNOLOGYがハンドルバーを発表!ただ、これはイギリス製ではなくアジア製とのこと。Hopeといえば、ロゴに"MADE IN UK"を誇らしげに入れているメーカーだが、今後は少し変わっていくのかな?デザインは...カーボンっぽい、なんともその、いや、つまり、アレなんだが、素材は7050アルミ合金、800mm でライズは10mm/20mm/30mm、10mm版で290g 。

発表された製品のリストはこちら

0 件のコメント:

コメントを投稿

HTにしばらく戻すことにしてドロッパーを外した

 膝の痛みがどれくらい悪化するか様子を見つつ、しばらくHTに戻してみることにするついでにドロッパーポストを外した。 親切な人たち RDなしの自転車はSSっていう呼称が確立しているんで「敢えてRDなし」という意思が伝わりやすいけど、ドロッパーポストを使ってないと100人中10000...