SM-BH90-SBお漏らし

こんな感じになったので、

こうなって、


こう。レバーとキャリパーとをばらさずに保管していたので、ブリーディングの手間なく交換できた。半年くらい放置していた割に新品同様の使い心地でよろしい。

こうなる前に、最後に乗ってから一月以上放置し、久しぶりに土手でも走るか、と外へ出たところリアブレーキの効きが異常に悪い。
まさか、またピストン付近からか?と調べてみたが問題なし。翌日になってようやくホースのカシメ部分からの漏 と分かった。

この部分の障害はヨシ課長のブレーキセットでも発生しており、さほど珍しいものでもない。が、失われたパッドは戻らない。迷惑な話である。

0 件のコメント:

コメントを投稿

HTにしばらく戻すことにしてドロッパーを外した

 膝の痛みがどれくらい悪化するか様子を見つつ、しばらくHTに戻してみることにするついでにドロッパーポストを外した。 親切な人たち RDなしの自転車はSSっていう呼称が確立しているんで「敢えてRDなし」という意思が伝わりやすいけど、ドロッパーポストを使ってないと100人中10000...