前日までの舗装路テストを経て、いよいよ山での実走。駅からトレール入り口までの舗装路は、タイヤの軽さと高めの空気圧(40PSI)でかなり楽だった。暑いし体力も落ちているので、トレールヘッドまでのアプローチも含め、すべての登りで潔く降車。下りも40PSIのまま行ってみたが、意外と違和感がなかった。路面の状態が非常に良かったことが大きいが、やはりドイツ化学技術 "Black Chili" のおかげだろう。前輪だけで300g近い軽量化は思っていた以上に走りが楽になったので、体力が戻ればもっと気持ちよく乗れそう。だいたい、Rubber Queen 2.4 UST の950gって里山をゆっくり上り下りするには重すぎる(グリップは最高だけど)。
そして、シーラントはこちら!
Effetto Caffélatex sealant は、Mavic EX823 / X-King Protection との相性が悪かったらしく、45PSIが翌朝20PSI未満にまで落ちる状態が続いたため、急遽 Stan's Notubes Sealant を購入して前後とも入れ替え。まったく漏れないわけではないが、シール性能はこちらの方がだいぶ良い。Effetto の方は、小穴から勢いよく吹き出しつつ塞ぐことが多いのに対し、Notubes はじわじわっと出てそれで止まる。Effettoは泡立って側面まで行き渡るのが特徴らしいが、そのせいで逆に液状のまま穴に浸透しないのではないか?
とはいえ、これはたった1種類のホイールとタイヤで試した限りなので、他の組み合わせでは Effetto でもうまくいく可能性はもちろんある。また、最初の手順が間違っていたことも影響していたかも。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
アメリカアマゾンで買い物したら、なぜかアマゾンGKアカウントのメールアドレスにメールが届いた話
アメリカアマゾンの注文トラブル:思わぬところに届いた注文確認メール 日本で売ってるDickiesのズボンは股下が短すぎるんで..ということでAmazon.comを眺めていたらいい感じのやつがすぐに見つかったので、Dickiesのカーゴパンツを2点(通常丈とハーフパンツ)注文したと...
-
もう「クロモリ」なんて呼ばないで Q&Aに既に書いた とおり、Reynolds 853 と 631 は、製品の説明( 853 / 631 )で「クロモリ」という単語を使っていない。一方、日本のフレーム紹介では、「レイノルズ 853 クロモリ」なんていう説明をよく見...
-
本体のみ 先日、ふじてんでは使う機会がないからと、一時的に固定シートポストに戻したMJさんをまねて Thomson Elite が復活。 車体の中心付近が増えるのだから、大して差はないだろうと思っていたが、Elite に交換して走り出したときの、驚きの軽さ。31....
-
30mm F2.8 EX DN (あくまで、本物を購入したという前提なのだが)少し前から、Thomson ステムのボルトが変わった。以前は4mmのレンチで締結するように設計されていたものが、現在は3mmとなっている。 前からの比較 横からの比較 新旧...
Caffelatexはリアルなレビューで有名なMountain Bike Action誌でも全く使えないと酷評でしたね。私もチューブレスにはStan's使ってます。これしかないでしょう。
返信削除オールマウンテン用のチューブレスレディータイヤは私はSpecialized 2bliss casingのClutchとButcherを愛用してます。何せ軽いので登る必要のあるバイクの場合には非常に重宝してます。
しかし、823で登るのは大変そうですね。思い切りダウンヒル用のリムですからね。私はAM/軽いFRまではCrossmaxSXで剛性的にはOKかなという感じです。
情報ありがとうございます。
削除Caffelatexは酷評でしたか!自腹切って実験台になるのもいいですが、結果が出ないと金と時間の無駄。やはり定番品は実績もあるし、安定していますね。昨日の走り出しから24時間以上経過しても、圧は1PSI位しか下がっていません。シーラントは Stan's で決まりですね。
お使いのタイヤの写真をSpecialized US のサイトで見てみました。見た目はかなりごつい感じでグリップ良さそうです。適正空気圧も私が使うときとかなり近いし。いいですね。
で、ホイールなんですが、私はDHやらないので、確かに過剰ですね。使用中ホイールの実測値とSXのカタログスペックとを比べたら、前後で735gも差が出ました!思わず買ってしまいそうになりましたよ。