明け方までの雨にビビって、今日も山はキャンセル。代わりに浅草神社でホーリーライド、なわけがなく、ネタを探しに浅草へ。さすが有名だけあって、谷中など比較にならん人出である。
途中、国際通りで信号待ちをしていたら、後ろからママチャリが軽く突っ込んできた。何なんだてめえは、ともごもご毒づいたら、向こうも何やらもごもご言ってそのままどこかへ行ってしまった。よそ見か?しかし所詮ママチャリ、FR向けホイールに履かせた2.4インチタイヤの敵ではない。
だらだらと時間をつぶして昼過ぎに出たため、雷門前などは落ち着いて撮影できるような状況ではない。それらしい絵になる場所を探していると、人気のなさそうな弁天堂が目に入ったので、裏手からバイクを担いで撮影準備。近所のガキ供がかくれんぼのような遊びをしていて、少し懐かしい気分になる。
ここの朱色はずいぶんと派手だ。わりと最近塗り直したような印象を受ける。それをHDR風に持ち上げるから、バイクのツヤと相まってますますぎとぎとになる。
それにしても、後輪タイヤのスローパンクはちょっとひどい。40PSI入れても、1日で20PSIくらいまで下がってしまう。単にタイヤの問題なら良いのだが、リムの方が悪いとしたらもうどうしようもないな。今度前後入れ替えてみよう。タイヤは、町乗り向けにContinental X-Kingを装着している。Race King並に軽く転がる。それでいて2.4インチ。乗り心地はこちらの方が良い。
[2011/11/26 追記]
タイヤを前後交換し、スローパンクはタイヤの問題であることが判明。もう一度前後交換し、近所乗り(町中とか河川敷とか)でがんがん使い込もう。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
英文添削したら理由も説明して欲しい
LLMに、SLMを使った自分専用英文添削ツールを作成させてみた 、の続きで修正部分に解説をつけるようにしてみた。 DeepL Write は、手頃な価格で高速に添削してくれる便利なサービスだけど、未だに元の文を不適切に書き換える場合がある。例えば、"I talked w...
-
本体のみ 先日、ふじてんでは使う機会がないからと、一時的に固定シートポストに戻したMJさんをまねて Thomson Elite が復活。 車体の中心付近が増えるのだから、大して差はないだろうと思っていたが、Elite に交換して走り出したときの、驚きの軽さ。31....
-
もう「クロモリ」なんて呼ばないで Q&Aに既に書いた とおり、Reynolds 853 と 631 は、製品の説明( 853 / 631 )で「クロモリ」という単語を使っていない。一方、日本のフレーム紹介では、「レイノルズ 853 クロモリ」なんていう説明をよく見...
-
30mm F2.8 EX DN (あくまで、本物を購入したという前提なのだが)少し前から、Thomson ステムのボルトが変わった。以前は4mmのレンチで締結するように設計されていたものが、現在は3mmとなっている。 前からの比較 横からの比較 新旧...
こんばんは。
返信削除自分もイギリスフレームを購入予定なのです。
現在、RAGLEYとCOTICと連絡を取り合っています。
ネットサーフィン中にブログを拝見させていただきました。
かなりキレイなバイクですね!
質問させてください。上りもこなせるバイクでしょうか?
コメントありがとうございます。
返信削除登りは、全く問題ないですね。もちろん、XC専用の設計じゃないので、そういったジオメトリーのフレームと比べることはできないと思いますし、リア~センターが短いので、いい加減な乗り方をしているとフロントが浮くことがあります。これは最近の鉄フレームHTの傾向のようなので、登り重視であれば、ジオメトリーをよく比較してみることをおすすめします。
Stanton Bikes の Slackline 853 は、イギリスの「Dirt Mag」という雑誌で、ベストHTフレームに選ばれたりして、本国では非常に高い評価を受けています。
日本の里山では、前三角Reynolds853+チェーンステー/シートステー525っていうのは、ベストな組み合わせだと思います。このバイクのせいで、フルサスの出番はほとんどなくなりました。
組み立てからメンテナンスまで全てご自分でこなせるのでしたら、このフレームは一番のおすすめです。
返信ありがとうございます。
返信削除COTIC BFEに決まりかけていたのですがだいぶSLACKLINEに心を奪われています!
一台525のハードテイルを所有していて、その乗り味が気にいっているのでかなりよさげですね。
フレーム載せ変え前提で、KONAのアルミHTを最近買ったのですが、カツカツした乗り心地が好きになれません。
昨晩、さっそくSTANTON BIKESにメールしました!
おお!そうですか!是非 Slackline を!なんて。
返信削除BFeは価格・重量でかなり近いフレームですね。コンセプトも一緒で、デザインも悪くないし。色はちょっとコメンサルっぽいですけど。
アルミHTは半日で膝が痛くなったので、私ももう乗れません。鈍感な私でもアルミフレームの「カツカツした感じ」ははっきりと体感できました。
カタログスペックから判断しただけですが、Slackline はフレームの重量・価格のバランスが非常によいと思います。色はパール入りなので、深みのある発色になります。
また、先日 Stanton Bikes のノベルティと一緒に、レビュー記事が掲載された雑誌を注文したので、近日中にここで紹介する予定です。
とにかくいいですよ、これ。是非買ってください!
フェイスブックでいいね!しときました!
返信削除よかったら友達送信お願いします。
stanton Bikesにフレームの在庫あるか確認してます。
自分は伊豆に住んでいまして、今年にはいってからMTBに乗り始めたばかりです。ずっとオートバイに乗り続けていたので、ある程度の整備はできますがMTB組んだことがないのです。
近くにMTBショップは皆無なので自分で組むしかないですねー。
MTB一から組むのって結構難しいですか?
あれ、すいません、FBのボタンがどうもうまく機能していないようで...。FBの方で直接リクエストしていただけないでしょうか?
返信削除私は、Stanton Bikes のFBファンページから日本人を探せばすぐ見つかりますんで。
MTB整備ですが、基本的に専用工具ばっかりになります。オートバイの工具がある程度使い回しできると思います。私はオートバイを持っていないので正確には分かりませんけど。
パーツがシマノなら、詳細な説明書がDLできますし、メンテナンスブックもいくつか出ているのでなんとかなると思います。
最近のMTBは、油圧ブレーキなので、そこもオートバイでやっていれば難しくないはずです。
もしSlackline を買うなら、ヘッドとBBのフェーシング(ヘッドチューブ上下面とBB左右面の水平出し)、BBのタッピング(BBねじ山の平滑化)はお願いした方がいいかもしれません。Daniel Staton さんが出荷前にやってくれるとベストなんですが。フェーシングはやらなくても問題ないですが、BBのタッピングは、BBがはまらないことがあるので、手で最後まで回しきれないようであれば、ねじ山の精度が出ていないので、タッピングする必要があります。
工具やメンテナンス方法について分からないことがあればFBの方で聞いてください。
もし、Slackline を注文するのであれば、ヘッドセット付きで買った方がいいと思います。あの辺の専用工具はほぼ1回しか使わないのに、値段はべらぼうにしますんで。
返信削除おはようがざいます。
返信削除FBがうまく動いてくれないみたい?こちらからリクエスト送信ができないので、いいねをしておいたのでお願いします。
SLACKLINE買います!自分の身長(177cm)を伝えたら16.5のほうが良いとの事でした。チェリーレッド在庫ありです。
ヘッドセットは取り付けて、ボトムブランケットはフェージングして送ってもらえばいいということでしょうか?
残りが2本しかないので早くしたほうがいいよ!ってメールが来ました。
とうとうやりましたね!
返信削除私のときは、青の18が残り1本でした。金が足りなかったので、100ポンドだけ払って翌月までとっといてもらいました。
詳しくはFBで。
最後のコメントは消しておきました。